情報交換の部屋
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1344件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
樹脂パーツ
投稿者:
goro
投稿日:2020年12月26日(土)17時00分1秒
単純な形状なので外径さえ加工できれば切り込みと穴だけなんですよ。
アクセルケーブル
投稿者:
岡戸
投稿日:2020年12月26日(土)12時49分30秒
樹脂パーツできました。
調子よく働いています。
アクセルケーブル
投稿者:
岡戸
投稿日:2020年12月23日(水)22時33分8秒
アイデアのきっかけをいただきました。作ってみます。ありがとうございました。
アクセルケーブル
投稿者:
goro
投稿日:2020年12月19日(土)22時20分22秒
分岐部分の樹脂パーツはその都度素材から削り出しているので完成品として在庫はしていません
材料が残っていれば製作可能だと思います
アクセルケーブル
投稿者:
岡戸
投稿日:2020年12月19日(土)18時31分49秒
その樹脂パーツは入手可能ですか?
分岐パーツ
投稿者:
goro
投稿日:2020年12月19日(土)17時19分6秒
分岐部分内の樹脂パーツは接着困難です
テフロン樹脂?を確実の接着する方法はないと思います
新しい接着剤に対応品があるようですが再度割れると走行不能になるので・・・
同じ症状は何度か見かけたことがあります
その時は樹脂で作って対応しました
アクセルケーブル
投稿者:
岡戸
投稿日:2020年12月19日(土)16時49分2秒
お久しぶりに書き込みました。
AS1のアクセルケーブルの途中に、キャブとオイルポンプの分岐点があります。このプラスチックパーツの中にワイヤーを留めている白色のパーツが入っていますが経年劣化か割れてしまいました。
今までにこのようなトラブルはありませんでしたか?
接着剤を試しましたがうまくいきませんでした。ご指導いただけたうれしいです。
ギアボックス内への2ストオイルの混入
投稿者:
浦和AS1
投稿日:2020年11月22日(日)17時45分44秒
早速のお返事ありがとうございます。トライしてみます。
2ストオイルの混入
投稿者:
goro
投稿日:2020年11月22日(日)17時37分24秒
デリバリーパイプ系からミッション室内へ流れ込むルートは存在しません。
オイルポンプを駆動しているシャフト部にあるオイルシールの劣化が原因だと思われます。
クラッチ側カバーを開けてオイルポンプとシャフトを外せば交換できます。
ギアボックス内への2ストオイルの混入
投稿者:
浦和AS1
投稿日:2020年11月22日(日)17時03分48秒
ギアボックス内に2ストオイルが混入してしまい困ってます。ギアオイルがいつの間にか満タンになり、溢れるほどになります。乗らない間に少しづ入り込んでいるようで、2ストオイルの量が減っていきます。原因としては、オイルホースがクランクケース内で亀裂があり漏れている、オイルデリバリーパイプのエンジン側の接続部からオイル滲みがあるので少しづつ垂れてクランクケース上部に空いている穴からギアボックスに垂れている、などを考えたのですが、他に考えられる原因は何でしょうか。よろしくお願いします。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/135
新着順
投稿順